Skype対戦 10/1
2013年10月2日 MTG昨日のレシピを少々変更。
クリーチャー 14
群れネズミ 4
生命散らしのゾンビ 4
冒涜の悪魔 4
アスフォデルの灰色商人 4
スペル 20
思考囲い 4
肉貪り 4
破滅の刃 2
英雄の破滅 2
地下世界の人脈 2
漸増爆弾 1
エレボスの鞭 2
闇の領域のリリアナ 1
土地 25
沼 22
変わり谷 1
ニクスの祭殿、ニクソス 2
サイドボード 15
脅迫 4
死の神、ニクソス 2
英雄の破滅 2
真髄の針 2
墓所への乱入 1
地下世界の人脈 1
ファリカの療法 2
漸増爆弾 1
やっぱり冒涜の悪魔最強ですわってことでメインに。
1人目
同じく黒単信心。
群れネズミの枠に快楽殺人の暗殺者が入っているような型。
ネズミが強くて勝ち。
対戦後、同系ということでお互いのデッキに関して感想を述べ合う。
冒涜の悪魔4はこちらの方のアドバイス。
赤単対策に、ファロスの療法をサイドに4積みしてるとか。今のメタを考えると一考の価値あり。
2人目
エレボスの鞭型ドランリアニ。
1戦目はネズミで横並びした後
灰色商人で吸って勝ち。
2戦目は、ロッテスのトロールに何回か殴られるものの
ゾンビ>人脈>冒涜>灰色商人>灰色商人>灰色商人で完全に吸い殺す。
20点ドレインおいしいです。
出してすぐクリーチャー化できないことが多い神より
相手がもじもじしやすい冒涜の悪魔のほうが強い場面が多そう。
その代り、ドロー枠が薄くなったので、除去か爆弾を抜いて人脈をメイン3にするかも。
クリーチャー 14
群れネズミ 4
生命散らしのゾンビ 4
冒涜の悪魔 4
アスフォデルの灰色商人 4
スペル 20
思考囲い 4
肉貪り 4
破滅の刃 2
英雄の破滅 2
地下世界の人脈 2
漸増爆弾 1
エレボスの鞭 2
闇の領域のリリアナ 1
土地 25
沼 22
変わり谷 1
ニクスの祭殿、ニクソス 2
サイドボード 15
脅迫 4
死の神、ニクソス 2
英雄の破滅 2
真髄の針 2
墓所への乱入 1
地下世界の人脈 1
ファリカの療法 2
漸増爆弾 1
やっぱり冒涜の悪魔最強ですわってことでメインに。
1人目
同じく黒単信心。
群れネズミの枠に快楽殺人の暗殺者が入っているような型。
ネズミが強くて勝ち。
対戦後、同系ということでお互いのデッキに関して感想を述べ合う。
冒涜の悪魔4はこちらの方のアドバイス。
赤単対策に、ファロスの療法をサイドに4積みしてるとか。今のメタを考えると一考の価値あり。
2人目
エレボスの鞭型ドランリアニ。
1戦目はネズミで横並びした後
灰色商人で吸って勝ち。
2戦目は、ロッテスのトロールに何回か殴られるものの
ゾンビ>人脈>冒涜>灰色商人>灰色商人>灰色商人で完全に吸い殺す。
20点ドレインおいしいです。
出してすぐクリーチャー化できないことが多い神より
相手がもじもじしやすい冒涜の悪魔のほうが強い場面が多そう。
その代り、ドロー枠が薄くなったので、除去か爆弾を抜いて人脈をメイン3にするかも。
コメント